参考になる‼「学年順位一桁」の勉強習慣(2/7)

① 夜12時までに寝る➡10人中9人

(スマホを1日に3時間使用するとたとえ数時間勉強したとしても全く勉強していない人よりも成績が悪いというデータがあります。もしかしたら夜更かしによる影響かもしれませんので睡眠時間はきちんと確保しましょう。)

② 学校の授業を真面目に受ける➡10人中9人

(学校の授業内で全て理解し覚えてしまう気持ちで授業に臨みましょう。)

③ 暗記はテストして確認➡10人中9人

(これをやらずして高成績をとるなんて無理ですと思ったら1人だけ実施していない人がいたようです。個人的にめちゃくちゃ重要な勉強法だと思います。)

④ 問題集は何も見ずに解く➡10人中9.5人

(0.5人が何を指しているのか気になりますね。もしも問題集を見ながらしか解けない場合は自分に合っていない難易度のものをやっている可能性が高いと思います。)

⑤ 間違いは解説を読んで直す➡10人中10人

(これは成績中位の場合でもほぼやっていると思います。)

⑥ 問題集は繰り返し行う➡10人中10人

(めちゃくちゃ重要です。テスト範囲が発表される頃には1回は終えておくと良いでしょう。)

⑦ 教科書をまとめる➡10人中1人

(時間がもったいなさ過ぎる勉強法だと思います。苦手な分野だけまとめるのはありだと思います。)

⑧ ながら勉強➡10人中5人

(音楽聞きながらとかですよね。これをすることで勉強時間が延長出来たりストレスが軽減できるのであれば無しでもないと思います。)

⑨ 語句を書くだけ勉強➡10人中1人

(ひたすら書いて覚えるのはナンセンスです。記憶する、自己テストするを繰り返しましょう。完璧になったら後日また再テスト、テスト前にも再テスト、僕はそうやっていました。)

⑩ 調べて語句を埋める勉強➡10人中0人

(勉強しました感は出るのかもしれませんが、効率も定着も悪そうです。)

⑪ 深夜まで勉強➡10人中2人

(夜更かしするくらいなら早く起きた方が勉強効率が良いと思います。早く起きられればですが。僕は学校の宿題を朝4時30分に起きてやっていました。朝は苦手ですが提出物を出さないわけにはいかないと思っていたので毎回起きられました。)

参照:学年順位1ケタだった10人のテスト勉強の平均値を紹介! – さくら個別ができるまで (sakura394.jp)

【コメント】

 僕も270人中の1桁を何度かとっていましたが、個人的には①、③、⑥が最も重要かと思います。⑦、⑨、⑩、⑪をしないことも重要だと思います。これは過去記事にも書きましたが、

勉強時間よりも、「勉強方法の方が成績に大きな影響を与える」

というデータが出ています。そのため、これを機に勉強方法を見直してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー: News

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です